女子美術大学 - デザイン・工芸学科 - プロダクトデザイン専攻 | JOSHIBI Product Design
  • 専攻紹介
    ABOUT
  • ニュース
    NEWS
  • カリキュラム
    CURRICULUM
  • 教員紹介
    PROFESSORS
  • 卒業生
    GRADUATES
  • 入試案内
    ADMISSIONS
  • アクセス・お問い合わせ
    INFORMATION
非常勤講師
田中 清隆
TANAKA KIYOTAKA
WEBSITE

略歴
CAREER

女子美術大学 プロダクトデザイン専攻 非常勤講師

1984

多摩美術大学大学院 修了後、株式会社TLヤマギワ研究所勤務(ライティングプランナー)

1990

フリーランスとしてアートワーク・ライトデザインを中心に活動。、第36回北陸中日美術展福井テレビ賞(石川県立美術館・他)、第6回東京野外現代彫刻展準大賞 (世田谷砧公園・世田谷美術館)、第26回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)下関市立美術館賞(ときわ湖水ホール・他)他多数受賞。

*個展=「光」を素材とした立体造形作品を制作・発表。1986年以降、毎年(2003除く)個展開催。
*その他(ディスプレイ・インテリア・イベント・ステージライティング・掲載誌・TV放映・他多数。)

  • 「陽光の門・月光の瞳」 1998第6回東京野外現代彫刻展 準大賞(世田谷砧公園・世田谷美術館)
  • 2000~2015「光の粒」
  • 2014~2016「遊影装置」
  • 2015~2016「遊影雑技」
  • 「うしろの正面」 2015第26回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)下関市立美術館賞(ときわ湖水ホール・他)
  • 「接触距離」
  • 「接触距離」
  • 「虜」
  • 1990「COCOON」ライトオブジェ.
  • 1994「プリーツアートライト」照明器具
  • 1999「LE CIEL BLEU」ショーウインドウ光と影のアートワーク 
  • 2010「複眼感覚」ライトインスタレーション
  • 2011「過去式型」ライトインスタレーション
  • 2011「両性具有」ライトオブジェ
  • 2012「複眼距離」ライトインスタレーション
CLOSE
CLOSE LEFT RIGHT